本文へスキップ

TEL&FAX. 0853-66-0034

〒691-0021 島根県出雲市奥宇賀町854

ようこそ、良き伝統と子どもコミュニティを受け継ぐ学校 出雲市立光中学校のホームページへ。

 光中学校は平成26年度をもって閉校いたします。来年度より出雲市の学校再編統合により平田中学校と統合することになりました。
 昭和25年の設立以来65年の長きにわたり、地域の方を始め保護者の皆様、関係諸機関の方々に学校運営並びに本校生徒に温かいご支援とご協力を賜りましたことに対しまして、深く感謝し厚くお礼申し上げます。誠にありがとうございました。






4月9日(水)本校最後の入学式を行いました。希望と可能性に満ちた元気のよい1年生16名が入学しました。

         


5月1〜2日に1年生が三瓶宿泊研修を行いました。両日とも天気がよく、天体観測の夜は満天の星を眺めることができました。

           


5月12日に、来週予定の炊飯遠足に向けた「全校給食」を行いました。全校を8班に分け、各班ごとに給食をともにしながら、炊飯のメニューなどについて話し合いました。

           


5月19日、出雲市内全中学校の吹奏楽部と合唱部が平田中学校に集い、「出雲市中学校さわやかコンサート」を開催しました。「光中学校吹奏楽部」としては今回が最後となるため、演奏に込められた一人ひとりの思いは強く、小編成ながらとても印象に残る力強い演奏でした。また、来年度平田中生となる1・2年生が、このコンサートに併せて平田中学校の校舎見学をしました。

          


5月22日、心地よい風の猪の目海岸で今年も全校炊飯遠足を実施しました。今年は炊飯メニューを工夫して各班それぞれちがう料理を作りました。

       


6月10日から開催された県総体出雲市予選大会には、本校から野球部、剣道部、卓球部が出場しました。光中学校として出場する最後の大会でもあり、人数の少なかったバレー部は野球部と合同チームを組み単独の光中学校野球部として出場することにしました。そのような思いもあり、どの部も自分たちの力を存分に発揮しました。なかでも剣道部の個人戦では、荒木君が優勝、清水さんがベスト16、大坂さんがベスト8と活躍し、部員全員が県総体の出場権を得ました。



5月から6月にかけて、2年生は総合的な学習の時間で「福祉体験学習」を行いました。平田社会福祉協議会から落合さんら講師さんをお招きし、福祉に関する知識や技能を学んでから、地域の福祉施設にご協力をいただき実地に福祉体験を行いました。



  • 今年度の光フェスティバルのスローガンと体育祭の組み分けが決まりました。これから3年生をリーダーとして、光中学校最後の光フェスティバルに向けて準備が始まります。


3年生の職場体験学習を9日から11日間の3日間行いました。それぞれの生徒が希望の職場にお願いをして、貴重な体験をさせていただきました。
各事業所の皆様、3日間ありがとうございました。
        


7月10日、1年生が職場訪問をしました。訪問をした職場は「ことん」「持田醤油店」「スタジオシルク」「ローソン平田駅前店」「ホテルほりえ」「わがとこテレビ」「広域交番」「てさぁく」「本陣記念館」「株式会社ソノ」「來間屋生姜糖」「酒持田」です。お世話になりありがとうございました。各職場で学んだことは、9月の文化祭「光フェスティバル」で発表します。



7月14日、夏休みを前に全員で救命救急法を学びました。毎年の行事ですが、繰り返すことで身につき、非常時に勇気を持って実行できるようになります。今年は日本赤十字社島根支部の天野さんに来ていただき指導していただきました。

     


9月に計画されている平田中学校(統合校)と光中学校との合同音楽鑑賞会のワークショップが、15日に平田中学校で行われました。当日演奏される東京佼成ウインドオーケストラの方から、二校の生徒の合唱曲「ビリーブ」の歌唱指導を受けました。

  


7月28日、各地区ごとに小学生を招き、夏期学習講座を開催しました。



夏休み期間中に地区生徒会で、各地区ごとにそれぞれ考えた地域貢献活動を行いました。



8月8日に益田で行われた島根県吹奏楽コンクール小編成の部で最優秀賞を受賞した光中学校吹奏楽部は、8月24日に山口県周南市で行われた全日本吹奏楽コンクール中国大会に小編成の部の島根県代表として臨みました。どの代表校もレベルの高い演奏をするなかで、光中学校吹奏楽部はみごと金賞を受賞しました。

  


8月31日(日)に早朝からPTA親子奉仕作業を行いました。終了後はみんなできれいにした校庭で親子グランドゴルフ大会を行いました。

    


9月9日に出雲二中で行われた出雲市中学校少年の主張大会で、本校代表の1年生森山さんがみごと金賞を受賞しました。森山さんは今月末に大社うらら館で行われる県大会に、出雲市代表3名の一人として出場します。

  


9月13日(文化祭)と14日(体育祭)に本校最後の「光フェスティバルファイナル」を開催しました。体育祭終了後は、PTA主催の「さよなら花火大会」も行いました。300発もの花火大会で生徒の心に強い思い出を残しました。ご支援をいただいた地域の方のご厚志に感謝申し上げます。

      
                                     (荒木氏撮影)


9月25日、出雲市民会館で開催された出雲市総合社会福祉大会で、本校の長年にわたる地域福祉活動の功績が認められ、出雲市社会福祉協議会より感謝状をいただきました。

  



9月26日に大社文化プレイスうらら館で開催された「島根県少年の主張大会」に出雲市代表として出場した森山さんは、たくさんの聴衆を前に堂々とした発表をして優秀賞を受賞しました。

  


「光中学校」としての出場が最後となる出雲市中学校新人大会が107日から始まりました。本校からは卓球部、剣道部が単独チームで、野球部、バレー部が平田中学校との合同チームで出場しました。試合結果は、野球部は延長戦の末敗れましたが、卓球部は団体3位、周藤・原組ダブルスが3位、剣道部は大坂さんが個人戦3位、バレー部が3位と大活躍をしました。その結果、今年度内に開催される出雲地区大会でも「光中学校」として出場することができます。



10月10日から古代出雲歴史博物館で開催されている出雲国浮浪山鰐淵寺展に全校生徒で行きました。学芸員さんから鰐淵寺の縁起や初公開の仏像など展示物の説明をしていただいたり、光中学校周辺の古墳や山城など戦略的に重要な地域であった往時の姿をお聞きしました。そのほかにも銅鐸などのレプリカに触れさせていただくなど、驚きに満ちた有意義な時間を過ごすことができました。

        


10月16・17日に第1回斐川・平田小中学校連合音楽会が平田文化館プラタナスホールで開催されました。本校は2日目の午後から吹奏楽部が出演し、中国大会の金賞曲「ストラクチュアV」を演奏しました。

   


10月23日、これまで体育の授業で全国中学校ダンスコンクールを目指して創作・練習してきたダンスを全校の前で発表する校内ダンス大会を開催しました。審査員として大社高校から小林先生にも来ていただき、各学年ごとに講評をしていただきました。どの学年もすばらしいパフォーマンスで、息の合ったみごとなダンスでした。

     


10月21日、広島大学から田中公夫先生に来ていただき、エネルギー環境教室を全学年で実施しました。放射線を実際に霧箱で観察したり、自然物や食品、入浴剤などから出ている放射線量を計ったりして、身の回りにある放射線について学習をしました。

      


1・2年生が10月28日に行われた平田中学校文化祭(統合校)の合唱コンクールを見学に行きました。

   


10月28日、1年生が環境学習の一環として河下海岸の清掃活動を行いました。人懐っこい白鳥も近づいてきて賑やかに作業ができました。

         


10月31日に中国五県造形教育研究大会が平田で開かれ、本校の3年生が島根県立美術館で美術の鑑賞授業を行いました。大社中学校の春日先生に指導していただき、島根県出身の画家、草光信成の作品「四人の子等」を鑑賞しました。
   


10月29日から3日間、2年生は東京へ修学旅行に出かけました。懸案の旅行先を関西から東京へ変え、新旧さまざまな見学地を巡りました。そして光中学校の最後の修学旅行として、たくさんの思い出をつくることができました。


閉校とともにふるさとへの思いを主張した1年の森山さんの弁論が、11月4日に松江で開催された「しまね教育の日フォーラム2014」のオープニングで披露されました。

   


11月6日に生徒会主催による人権集会を開催しました。本年度はDVD「ほんとの空」をもとにさまざまな差別や偏見について意見交換をしました。



日本管楽合奏コンテストの中学校A部門に選出された本校吹奏楽部が、11月8日に東京で開催された全国大会に出場しました。その結果、全国から選ばれたA部門34校のうち本校吹奏楽部の演奏には「優秀賞」「審査員特別賞」と「フォトライフ賞」という三つもの賞をいただきました


   フォトライフ賞ではすばらしい言葉をいただきました。

      


11月11日、1・2年生は平田中学校(統合校)との交流活動に出かけました。はじめに平田中学校の3年生徒会から生徒会の組織や仕事について説明があり、その後お互いに円になり自己紹介をしました。続いて、本校と平田中学校の1年生同士、2年生同士がゲームなどをして交流を深めました。1年生は伝言ゲームや貨物列車、クイズなどさまざまなゲームを、2年生はキンボールをしました。最後は、それぞれが興味のある部活動の見学、体験しました。

       

       


11月18日に市役所市議会場で「中学生議会」が開催されました。市内の各中学校から2名が議員役となり、出雲市長はじめ教育委員会や各課長に対してさまざまな質問や提案をする場として昨年から始められました。
 本校からは3年生の荒木くん、岡さんが議員として、清水くんが議長役で参加しました。本校からは閉校後の校舎の跡地利用について、ふるさとの衰退を心配する3年生からの提案です。地産物の加工や直売所、スーパー、社会教育の場としての利用、放課後子どもクラブの活用、地元のサロンとしての活用など、生徒たちが考えたさまざまな跡地利用の方法を図面を示しながら説明しました。



1年生は総合学習の環境教育で、本校の近くにある再生可能エネルギー施設の太陽光発電と風力発電について現地見学をしたり説明を聴きながら学習をしました。solarwave様、新出雲ウインドファーム様、ご協力ありがとうございました。

      


12月6日に大田市総合体育館で行われた島根県選抜卓球大会で、本校卓球部が団体の部で3位となる活躍をしました。(最後の年の活躍でしたが、残念ながら今年は中国大会は中止となりました。)



平田中学校生徒会から来年度一緒に学ぶ1年生と2年生全員の自己紹介が載っているウエルカムシートが届きました。昇降口に掲げてありますが、1・2年生に混じって3年生も興味津々で見ています。

    


12月13日に大田市民会館で行われた全日本アンサンブルコンテスト島根県大会で、本校吹奏楽部1・2年生で編制された菅打七重奏が金賞を受賞し県代表となりました。中国大会は2月に倉吉で行われます。

    


64年の間、約4900人の中学生を温かく見守ってきた光中学校校舎に感謝を込めて「ありがとう!光中」の看板を校舎屋上に設置しました。

    


島根県教育委員会より本校の吹奏楽部に「児童生徒学芸顕彰」証書が授与されました。12月19日に県庁で顕彰式があり、吹奏楽部の米江部長が出席しました。

    


10月より体育の授業でダンスに取り組んできましたが、今月26日に東京で行われる「全国中学生リズムダンスふれあいコンクール」に3年生の創作ダンスが出場することになりました。「決勝に残れるよう頑張ります。」(3年生一同)



12月25日(木)午後に、本校の年末助け合い募金で店舗前を使わせていただきました「VIVA」「ウェルネス中之島店」「ウェルネス平田店」「まるごう平田店」「ラピタ平田店」「グッディ平田店」様、ありがとうございました。そして快く募金にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。浄財はJRC(日本赤十字社)を通じて県内の福祉施設に送られます。

         


12月26日に東京赤坂BLITZで開催された「全国中学校リズムダンスふれあいコンクール」に出場した本校3年生は、楽しく元気一杯のパフォーマンスを披露することができました。残念ながら決勝には進めませんでしたが、これまで応援していただいた保護者の皆様や関係の方々に厚くお礼申しあげます。ありがとうございました。
 “Flower”の来校時や大会の様子は山陰TVで2月に放送されました。

   


2月7日に倉吉未来中心大ホールで開催された全日本アンサンブルコンテスト中国大会に、県代表として参加した本校吹奏楽部7名の管弦打楽器七重奏「マカームダンス」は、見事「金賞」に輝きました。
また、一般の部に出場した古川教諭のアンサンブルアットホームも金賞となりました。これまでご支援をいただいた皆様に感謝申しあげます。
   


インフルエンザにより延期していた1・2年生の平田中学校との合同授業を3月2日(月)に行うことになりました。授業は3校時(10:50〜11:40)と4校時(11:50〜12:40)です。詳細は後日ご案内いたします。



本年度もバースデイプロジェクトとしての「いのちの学習」を1年は助産師会の佐々木さん、中山さん、熱田さんに、2年は助産師会の加瀬部さんに、3年は大田市立病院の槙原先生に来ていただいてお話を聴きました。どの講師さんにも生徒たちをほめていただき、本年度の閉校を惜しんでいただきました

       


ベルマークの収集を続けていた生徒会環境部はこれまでの集まった17,666円をベルマーク財団の東日本大震災援助事業に充てることにしました。今までご協力をいただいた皆様に感謝とご報告を申しあげます。



延期されていた平田中学校と光中学校1・2年生の合同授業と合同給食が、3月2日に行われました。3〜4人に振り分けた光中生徒が平田中の各学級に入り、3時間目と4時間目の授業を平田中生徒とともに受けました。
また、授業後の給食の時間も一緒に過ごしました。たくさんの生徒の中に入り初めは少し緊張気味でしたが、時間の経過とともに次第に慣れてきたようでした。
       


雨天順延していた第2回マラソン大会を行いました。

     


3年生の防災学習の発表を全校生徒で聴きました。地元コミセンの防災備品や訓練の状況、避難場所や避難時の心得など、普段から備えておくべきことを中心に、グループごとに調べたことを発表しました。

     


卒業式を前に、荒木会長に来ていただき卒業生会の入会式を行いました。65期卒業生が本校の最後の卒業生となりました。



2年生を中心にした後期生徒会が主催して3年生を送る会を行いました。これまでの思い出やお父さんやお母さんからの手紙を読んで、涙、涙の送る会になりました。

       


3月14日に本校最後の第65回卒業証書授与式を行いました。3年間の思い出とともに、閉校への思いなども混ざり、感動的な卒業式となりました。



3月19日に生徒総会で後期のまとめを行いました。最後の全校生徒会活動は一週間をかけた光中学校校舎へ感謝の大掃除です。3階から1階へ、時間をかけてじっくりと片付けと清掃を行っています。

       


3月28日に閉校式が開催されました。閉校式典ではこれまで本校にご支援をいただいた関係者の方々の参列を仰ぎ、校長より校旗が委員会へ返納されました。卒業生である錦織良成さんの母校を思う熱い講演に続き、吹奏楽部の最後の演奏を聴き、関係者で思い出を語り合うパーティが開かれました。
 地域の皆様には65年の永きにわたり最後までご支援をいただき衷心より感謝を申しあげます。また、本校最後の年に多くの人の記憶に「出雲市立光中学校」の名前を刻んでくれた生徒の皆さんの活躍に心からのエールを送り、今後のいっそうの活躍を祈念して、本校のホームページを閉じます。
 ありがとうございました。                       第24代校長








出雲市立光中学校

〒691-0021
島根県出雲市奥宇賀町854
TEL 0853-66-0034
FAX 0853-66-0034