学校経営の基本方針 

(1) 「進路保障」を基盤に、一人一人を大切にした人権・同和教育を推進する。 
(2) ふるさとへの愛着と誇りを醸成する、ふるさと教育を推進する。
(3) 学ぶ楽しさを実感しながら、知・徳・体が高まる授業改善を推進する。
(4) 人と豊かにかかわる力の支えとなる情操教育を重視し、人間性豊かな子どもを育成する。
(5) 家庭・地域・関係者と誠意をもって連携し、信頼される学校をめざす。



 校区の状況 
一窪田、毛津、佐津目、八幡原、東村、高津屋、橋波の地区からなり、中央部を神戸川が貫いているため河岸段丘が発達し、
東西に短く南北に長い山あいの地区である。
地区内には、古城跡やたたら跡があり、憩いの場や貴重な史跡となっている。
毛津、佐津目、八幡原、東村、橋波の児童はスクールバスで通学をしている。児童は、地域の協力により地域行事(和太鼓・神楽・どじょうすくい等)に積極的に参加している。





 児童の状況 
年度 児童数  年度  児童数  年度  児童数
昭和41年度 271名  平成 元年度 173名   令和 元年度  51名
昭和42年度 266名  平成 2年度 176名   令和 2年度  50名
昭和43年度 250名  平成 3年度 172名   令和 3年度  47名
昭和44年度 237名  平成 4年度 168名   令和 4年度  40名
昭和45年度 224名  平成 5年度 174名   令和 5年度  40名
昭和46年度 209名  平成 6年度 185名     
昭和47年度 195名  平成 7年度 184名     
昭和48年度 171名  平成 8年度 191名     
昭和49年度 163名  平成 9年度 181名     
昭和50年度 187名  平成10年度 173名     
昭和51年度 183名  平成11年度 148名     
昭和52年度 189名  平成12年度 136名     
昭和53年度 180名  平成13年度 123名     
昭和54年度 183名  平成14年度 108名     
昭和55年度 188名  平成15年度 102名     
昭和56年度 183名  平成16年度 90名     
昭和57年度 195名  平成17年度 89名     
昭和58年度 214名  平成18年度 84名     
昭和59年度 215名  平成19年度 83名     
昭和60年度 208名  平成20年度 69名     
昭和61年度 194名  平成21年度 70名     
昭和62年度 202名  平成22年度 70名     
昭和63年度 192名  平成23年度 65名     
    平成24年度 63名     
    平成25年度 64名     
    平成26年度 68名     
    平成27年度  57名     
    平成28年度   54名    
    平成29年度 56名    
    平成30年度 55名     

 校 歌 
校  歌

作詞 木島俊太郎
作曲 森山 俊雄

一、山脈越える青嵐
樹々のみどりは日に映えて
窓も明るい学び舎よ
ここにつどえる友の顔
ひとみは清くかがやいて

二、谷間に百合の花かおり
森に小鳥の歌がある
情操やさしくつつましく
明日へふくらむ夢もある
われらの窪田小学校

三、神戸の流れ水澄みて
峰の松風颯々と
希望はばたくふるさとよ
愛の山河のゆりかごに
われらは育つみな育つ
                 クボターパン          くぼた丸
 音源              

 学校の沿革          

明治 7年 4月 窪田小学校が、明教寺に創立される。
明治 5年 山口小学校(橋波地区)が、西善寺に創設される。
明治 8年 八幡原小学校(八幡原地区)が、大円寺に創設される。
明治10年 山口村小学校が窪田村小学校に統合し、窪田村小学校下橋波分教場となる。
明治14年 八幡原小学校が、乙立村小学校八幡原分校となる。
明治15年 毛津に窪田村小学校の出張授業所ができる。
明治19年 八幡原分校が、八幡原簡易小学校になった。
下橋波分教場が、山口村簡易小学校下橋波分教場となる。
明治20年 6月 窪田村小学校が、窪田村尋常簡易小学校となる。
明治22年 八幡原簡易小学校が、乙立村第二簡易小学校となる。
明治25年 下橋波分教場が、山口村下橋波尋常小学校となる。
乙立村第二簡易小学校が、乙立村八幡原尋常小学校となる。
明治26年 1月 窪田村尋常小学校と改称する。(4年制)
山口村佐津目に尋常小学校が開かれる。
明治27年 毛津の出張授業場が分校となる。
明治40年 4月 窪田村尋常高等小学校となる。(尋常科4年、高等科2年)
明治41年 4月 学年延長尋常科6年制となる。
大正 5年 4月 高等科2年制を併置
   窪田小学校卒業  写真1(大正3年3月)   写真2(大正6年3月)
大正10年 八幡原尋常小学校に高等科ができ、乙立村八幡原尋常高等小学校となる。
大正13年 下橋波尋常小学校に高等科ができ、山口村下橋波尋常高等小学校となる。
八幡原尋常高等小学校の校舎が新築される。
昭和 2年  窪田尋常高等小学校の校舎が新築される。
昭和13年 下橋波尋常高等小学校の校舎が新築される。
昭和16年 4月 窪田村国民学校、乙立村八幡原国民学校、山口村下橋波国民学校と改称する。
   窪田小学校修学旅行  写真(昭和17年7月)
昭和22年 4月 窪田村立窪田小学校となる。
   窪田小学校学芸会   写真1(昭和25年3月)  写真2(昭和25年3月)
      
                   写真3(昭和26年3月)  写真4(昭和26年3月)
昭和23年 窪田村立下橋波小学校、窪田村立八幡原小学校となる。
昭和26年 下橋波小学校が、橋波小学校となる。
昭和31年 6月 佐田村立窪田小学校改称する。(村合併)
昭和38年 3月 八幡原小学校の窪田小学校への統合により八幡原小学校閉校。
   八幡原小学校の様子・・・八幡原小全景    大成山開墾   校 旗   

                    S27.10美保神社参拝    S23南部排球(バレーボール)大会優勝

   窪田小学校修学旅行   写真1(昭和41年4月)   写真2(昭和41年4月)
昭和44年11月

窪田小学校校舎を佐田中学校窪田校舎に移転する。   校舎写真
 佐田町立窪田小学校と改称する。
   窪田小学校の様子・・・S43 秋の遠足 1年生(一畑パーク)   4~6年生(立久恵) その1  その2
                 
                  S43 授業風景  その1   その2  
昭和49年 2月 佐田町議会臨時議会において、佐田町立窪田小学校と佐田町立橋波小学校を 昭和50年4月1日統合する旨議決される。
   橋波小最後の在校生 集合写真  

佐田町立学校条例の一部改正により、佐田町立窪田小学校の所在地が新たに 佐田町大字一窪田1441-1に決定する。
昭和50年 3月 佐田町立橋波小学校閉校。     
   橋波小の様子・・・S37.9運動会   橋波小全景   橋波小体育館工事その1  その2  その3   

               橋波小体育館完成   橋波小奉仕作業その1  その2

               橋波小体力づくり(雨の日の様子)   橋波小雪の日その1  その2         

 佐田町立窪田小学校閉校。
 佐田町立窪田小学校新校舎(鉄筋3階建)落成。
       4月 佐田町立窪田小学校と佐田町立橋波小学校を統合し、新校舎に移転。
   初代元気の池設置工事・・・ 様子1   様子2   様子3

佐田町立窪田小学校開校。
   統合記念秋季体育会・・・ 様子1  様子2  様子3  

   相撲場開き・・・ 様子1  様子2
昭和52年 6月 水泳プール完工(低学年用プール併設)
   プール竣工式の様子 ・・・   様子1   様子2   様子3   様子4   様子5

   運動会の様子(昭和54年)・・・様子1   様子2   様子3   様子4
昭和55年12月 島根県保健体育優良学校表彰。
昭和56年11月 全国保健体育優良校表彰。
   表彰記念祝賀式の様子 ・・・ 様子1   様子2   様子3   様子4
昭和57年 3月 校地拡張、校舎増築完工。
平成 3年 2月 屋内運動場改築工事の竣工。  竣工式・・・ 様子1   様子2 
平成 3年 4月 運動場排水整備工事の竣工。
   排水整備工事の様子・・・ 様子1   様子2   様子3
平成 8年10月 校舎大規模改修工事完工。
平成 9年 9月 コンピューター教室増築完工。
平成10年 5月 コンピューター学習システム設置
   平成11年スキー教室  様子
平成12年 2月 島根県健康教育優良学校表彰。
平成12~13年 「地域で育むしまねの子推進事業」モデル指定校。
平成16年10月 二市一郡教育研究大会・授業校(国語科・家庭科)。
平成17年 3月 佐田町一窪田1430番地8と番地変更。
市町村合併により、出雲市立窪田小学校となる。
平成18年 3月 ブランコの新設。
平成19年 1月 地域学校運営理事会設置。
平成19年 4月 文部科学省読書活動優良学校表彰。
平成20年 4月 我が国の伝統文化を尊重する教育に関する実践モデル校(文科省)。
出雲市小中一貫教育推進モデル校。
平成20年11月 出雲市同和教育研究指定事業発表会。
平成21年 4月 我が国の伝統文化を尊重する教育に関する実践モデル校(文科省)2年次。
   伝統文化の学習   その1   その2   その3

校内LAN整備。
平成22年 3月 玄関前庭の池(「元気の池」)整備。
   元気の池     その1   その2
平成23年10月 加藤山崎教育基金により学校図書館パソコンと管理ソフト整備。

   平成26年度出雲市小中連合音楽会 全校音楽発表 
平成27年 1月 環境美化教育優良校全国表彰
  (公益財団法人食品容器環境美化協会)・・・ 表彰式の様子
平成27年11月 第3回出雲市教育研究会(西部ブロック大会)
  会場校(算数科) ・・・研究協議の様子
平成30年10月 第37回島根県へき地教育研究大会(出雲大会)
  会場校(国語科) ・・・研究協議の様子
令和 3年   島根県複式教育推進指定校となる。