佐香小 最後の一年間 本文へジャンプ
久多美小学校との交流学習

今年度一年間を通して、久多美小学校の児童のみなさんと
交流学習を行っています。


5・6年生 稲作体験学習・田植え  (5/28)

5月28日(木)、久多美小の近くの田んぼで田植え体験をさせてもらいました。
看板も設置させてもらいました。
    

           

4年生 社会科見学・出雲消防署 (6/23)

623()、久多美小の4年生と合同で出雲消防署に見学に行きました。
いろいろな体験をさせてもらいました。


     

         

全校 交流学習 (7/1、10)

統合に向けての取組みとして、7月1日(水)10日(金)の午前中、久多美小学校に全校で出かけて交流学習を行いました。

1日には、全校での対面式の後、各学年に分かれて自己紹介や仲良くなる活動、水泳などを行いました。10日には、すぐに学年に分かれて教室やプールなどで学習を行いました。





5・6年生 宿泊研修・修学旅行の事前学習 (9/2)

5年生 宿泊研修・江津少年自然の家 (9/8〜9)

6年生 修学旅行結団式 (9/14)

6年生 修学旅行・広島 (9/15〜16)

※宿泊研修・修学旅行分は、「各学年→5・6年生」に載せています。


1・2年生 佐香小探検・小伊津で磯遊び活動 (9/18)

918日(金)、久多美小の12年生が佐香小に来て、佐香小探検となぎさ公園で磯遊びを通して活動しました。


  

   

           

5年生 稲作体験学習・稲刈り (9/30)

9月30日(水)、5月に5・6年生で植えた稲を刈りに出かけました。
  

  


2年生 久多美の町探検 (10/7)

107日(水)、久多美小へ行って交流学習を行いました。町探検と中部保育所に行きました。中部保育所では佐香小のことを紹介しました。

    

            

1年生 秋みつけ (10/16)

10月16日(金)、秋みつけ学習をしました。




3年生 社会科見学(柿農家、集荷場、佐香漁協等) (10/26)

1026日(月)、久多美小の3年生と一緒に社会科見学で、久多美地区の柿農家・集荷場と佐香漁協を見学をさせてもらいました。


  




全校 交流学習 (11/27)

11月27日(金)、今年度3回目となる全校での交流学習を久多美小学校で行いました。今回は授業公開日としたので、保護者の方も授業の様子を見に観に来ておられました。

 

 

  






ひとつ前へ