四絡小トップへ

1.校区の概要


 ○校区は、出雲平野西部及び出雲市の中心部に位置し、山野を持たない住宅と商業地、
  ならびに田畑を中心とする平坦な農地から成り立っている。
 ○昭和30年代頃までは、米作を中心とする第1次産業が主であったが、それ以降次第に
  都市化が進み、人口の急増と農業の衰退にともない、商業、サービス業を柱に第2次産業、
  第3次産業が盛んになった。
 ○出雲健康公園(出雲ドーム)の建設、中央病院の移転、国道9号出雲バイパスの工事等
  年々発展の歩みがあり、環境変化が進みつつある。
 ○近年、住宅地の造成や道路整備等の地域開発が急速に進み、人口が激増するとともに
  共働きと核家族の家庭が多くなり、学校教育に対する要望も変化しつつある。
 ○保護者の転勤にともなう転出入児童が非常に多く、また保護者の考え方も多様である。
 ○姫原町、渡橋町は隣接する今市小学校との選択校区となっている。


2.沿革の概要

 明治7. 4.26  第四大学区、第二十三中学区、八十二番矢野小学校として満願寺内にて
             開校。
   11. 5.10  公立矢野小学校と改称、校舎を小山村日蔵寺に移転。
   25. 7.23  四纒村尋常小学校と改称。
   40. 4. 1  四纒村尋常高等小学校と改称。
   42. 9     現コミセン・幼稚園地に校舎新築。
 昭和16.2.11  出雲町四絡尋常高等小学校と改称。
   16.11. 3  出雲市四絡国民学校と改称。
   22. 4. 1  出雲市立四絡小学校と改称。
   26. 3.10  新校歌制定。
   29. 3.16  新校章制定。
   49. 7.20  現在地に水泳プール竣工。
   50. 3.25  現在地に鉄筋三階建及び二階建の新校舎完工。
   50.12.25  屋体完工。
   51. 1.21  相撲場完成。
   58.10.11  校庭拡張竣工。(南北100m、東西150m)
 平成7. 7.15  プール南側にプレハブ棟(図工室、第2音楽室、パソコン教室)竣工。
   11. 4. 1  院内学級開設(県立中央病院内)
   14. 3.25  後館南側にプレハブ棟(2教室)竣工。
   14〜15     出雲市同和教育研究地域指定。 
   16.       スーパーイングリッシュ事業スタート。
             学校の評価システム調査研究モデル校指定。
   18. 3.24  プール南側プレハブ棟に2教室増築。
   18. 7.28  校舎・校庭大規模改造工事開始。
   18. 9.28  四絡小学校地域学校運営理事会スタート
   19. 7. 4  校舎増築工事終了。(新築管理棟・教室棟完成)
   19. 7.25  既設校舎、改築工事開始。